日夜職務に励む警察官の長年の功績をたたえる「第53回千葉県民の警察官」表彰の選考委員会が30日、千葉市中央区の京成ホテルミラマーレで開かれ、吉野尚也警部補(55)=教養課術科指導係長(剣道)▽座間昌樹警部補(57)=生活安全捜査隊捜査第二班長▽畠山達也警部補(57)=富津署地域課長代理兼自動車警ら係長―の3人が受章者に選ばれた。
選考委員会には石渡哲彦・県社会福祉協議会会長ら選考委員に加え、角広志警務部長らが出席。県警の推薦する5人を候補者として、実績や県民からの信頼などを総合的に考慮し、厳正に審査が行われた。
各部門で優れた実績をあげている候補者がそろったことから、選考委員からは「それぞれの部門から同じ基準で判断するのは難しい」「甲乙つけがたい」といった声もあったが、3人への表彰が決まった。
表彰式は来年1月24日に同ホテルで行われる予定。受章者の3人には「県民の警察官章」などが贈られる。県民の警察官は、千葉県競馬組合から新たに協賛を受けた。
(吉野警部補)
第一機動隊で約12年間、剣道特別訓練員として勤務した後、術科(剣道)指導者として警察学校などで指導。3月からは教育課術科指導係長として勤務しており、指導者として約20年のキャリアを持つ。
平成18年には海外派遣指導者として剣道の普及活動を行ったほか、国内でも審判員として全国的に活躍した。
県警内でも剣道のスペシャリストとして、現場を意識した訓練を実施している。また、休日を活用し、小中高の剣道クラブや部活動にも自主参加しており、育成活動により将来の警察官志望者の裾野を広げている。
(座間警部補)
昭和58年に警察官を拝命して以降、生活安全部門を中心にさまざまな事件捜査に従事。昨年10月からは生活安全捜査隊捜査二班長として勤務している。
行方不明や児童虐待などに対して迅速に対応。児童相談所へ出向した際には県警と児童相談所の連携を強化し、被害児童の安全を確保するなどの貢献をした。
刑事事件の捜査経験も豊富だ。偽装クレジットカード密輸入事件の捜査では、連日の張り込みやバラバラになったプラスチック片をつなぎ合わせてカードを復元するなどの地道な捜査で解決に導いた。
(畠山警部補)
勤続38年のうち、刑事部門に25年従事。警察官拝命後の語学研修で習得した北京語を生かし、外国人犯罪や薬物事件の捜査に当たり、犯罪組織壊滅に貢献した。特に平成10年ごろに発生した暴力団員と中国人マフィア「蛇頭」の集団密航事件において、不法入国した中国人の取り調べを担当し、暴力団関係者の一斉検挙に尽力した。
9月からは富津署地域課長代理兼自動車警ら係長として勤務。北京語の指定通訳人として活躍するほか、自身の経験を若手警察官に伝えるなど、後進育成にも力を入れる。
■「第53回千葉県民の警察官」表彰選考委員会委員
石渡哲彦(県社会福祉協議会会長)=委員長▽北山秀彦(県神社庁庁長)▽塩入英治(東京ガス千葉支社長)▽花島恭一(千葉銀行顧問)▽宮沢英男(千葉信用金庫理事長)▽斎藤浩(産経新聞千葉総局長) =五十音順、敬称略
【主催】産経新聞社
【主管】県警本部
【後援】県▽県公安委員会▽千葉テレビ放送▽フジテレビジョン▽ニッポン放送▽千葉県産経会
【協賛】オリエンタルランド▽キッコーマン▽京成電鉄▽京葉ガス▽京葉銀行▽国際ロータリー第2790地区千葉ロータリークラブ▽サテライト成田▽JFEスチール東日本製鉄所▽全国共済農業協同組合連合会千葉県本部▽そごう千葉店▽千葉キワニスクラブ▽千葉銀行▽千葉京成ホテル▽千葉県競馬組合▽千葉興業銀行▽千葉信用金庫▽塚本總業千葉支社▽東京ガス千葉支社▽東武百貨店船橋店▽成田国際空港会社▽日本自動車連盟千葉支部▽東日本旅客鉄道千葉支社▽幕張メッセ▽マザー牧場▽宿中屋=以上50音順▽サンケイちば企画