サッカーW杯1次リーグE組第2戦が27日、行われ、日本はコスタリカに0ー1で敗れた。試合の模様はテレビ朝日で生中継され、解説の松木安太郎氏のコメントが話題になっている。
試合はいくつかチャンスがあったものの、後半36分に先制を許し、そのままタイムアップ。感想を求められた松木氏は「いいリズムの時間もあった」などと振り返り、次のスペイン戦に向けて前向きにエール。そして「ドイツに負けて、コスタリカに勝ったと思えば」と考えを述べた。
この発言がネット上で話題になり、SNSには「このコメント、好きすぎる」「言われてみればその通り???と思えてきて草」「確かに(笑)」「松木さんポジティブw」など、共感の声が続々。「松木さんと同じこと呟いてた」「夫が試合直後に全く同じセリフ言ってた…」といった反応も見受けられた。
なかには「コスタリカに対して失礼」といった意見や「ドイツに勝ったから尚更悔しいんよ」との訴えも。一方、ABEMAで解説を担当した元日本代表MF本田圭佑氏は「下馬評では予選敗退だった。優勝経験国が2ついるわけですから。ドイツに負けて、コスタリカに勝って(という想定)と勝ち点は変わらない」とコメントしており、2人の言葉に「さすがすぎるこの2人。このマインドでいこう」「どっちも分かる~」と前を向くサポーターは少なくなかった。