東北版「幸福度」 住み続けたい街ランキング 意外な1位はあの街

産経ニュース

街の幸福度は青森県藤崎町、住み続けたい街は宮城県富谷市-。大手不動産会社「大東建託」は17日までに、東北版の「街の幸福度ランキング2022」「住み続けたいランキング2022」を発表した。

それによると、「幸福度」は2年連続で藤崎町が1位。2位は富谷市で、同市は「住みごこち」「住み続けたい」で1位、「街に誇りがある」で2位、「街に愛着がある」で3位と高評価が目立つ。3位は宮城県美里町で昨年の19位から大幅に順位を上げた。

藤崎町は青森市と弘前市の中間に位置し、移動に利便性があり、りんご「ふじ」の発祥の地でのどかな風景が広がる。

富谷市は仙台市の北部に位置し、豊かな住環境や自然環境で1965年の国勢調査以降、人口が増え続け、村から町に、そして2016年には単独で市政施行を果たした。

①藤崎町

②富谷市

③美里町(宮城)

④美郷町(秋田)

⑤名取市(宮城)

⑥おいらせ町(青森)

⑦太白区(仙台)

⑧宮城野区(同)

⑨山形市

⑩利府町(宮城)

一方、「住み続けたい」は、2年連続で富谷市が1位を堅持。2位は岩手県滝沢市で「街に誇りがある」「街に愛着がある」でも7位に入った。3位は山形県山辺町で、「街に愛着がある」では1位になった。

滝沢市は盛岡市のベッドタウンで、都市と田園が〝同居〟した町。山辺町は山形市に隣接し、商業施設や医療機関にも恵まれている。

①富谷市

②滝沢市

③山辺町

④利府町

⑤弘前市(青森)

⑥平川市(同)

⑦東根市(山形)

⑧南部町(青森)

⑨酒田市(山形)

⑩東松島市(宮城)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. とにかく明るい安村「はいてました」に妻激怒「誰が信じるかよ」

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い

  4. 「安心してください。はいて…」 英国大使館が〝粋〟なツイート カープの靴下がSNSでも反響

  5. とにかく明るい安村「最高でした!」ワイルドカード枠で英国番組決勝進出 日本人初の快挙にネットも感動「カッコ良すぎる」「泣けた」

今、あなたにオススメ