日本の選択

視聴者を誘導するテレビの危険性 テレ朝・玉川徹氏「政治的意図」発言に「鳩山首相」生んだ〝政権交代〟の雰囲気

ZAKZAK
テレビ朝日本社
テレビ朝日本社

民主党政権の初代首相である鳩山由紀夫元首相は18日、ツイッターに次のように投稿した。

「メディアは習近平主席が台湾について、決して武力行使の放棄を約束しないと述べたことで、中国は脅威と煽っている。しかしNYタイムスは習近平は国際的な『干渉』に対して警告したと書いている。実際、彼は『専ら外部勢力による干渉と台湾の独立主義者に向けたもの』と述べている。干渉しないことだ」

鳩山元首相
鳩山元首相

これは中国共産党第20回党大会で、習近平総書記(国家主席)が、台湾を武力侵攻する可能性を否定しなかったことを受けての投稿だが、唖然(あぜん)、呆然(ぼうぜん)、慄然とさせられる投稿だ。

台湾問題について、国際的な干渉をしなければ問題がないとの主張のようだが、認識が甘すぎる。国際社会が干渉さえしなければ、中国は台湾を武力侵攻しないとでもいうのだろうか。そんなことはあり得ない。

米国をはじめとする、さまざまな国際的抑止力があるから中国政府は自重しているのだ。抑止力がなくなれば、台湾の「自由と民主主義体制」は危うい。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  2. 「週刊文春」グラビアで團十郎より目立った片岡仁左衛門の〝お盛ん報道〟 40代女性との不倫疑惑、「噛みつく」性癖も明らかに

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 【芸能ニュース舞台裏】「性行為強要された」と女優4人が告白 出演者じゃなくて監督の不祥事で映画公開中止「こんな形で知られるなんて…」関係者

  5. 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(926) 猿之助さん一家「心中」事件の謎、『文春』『新潮』が肉迫

今、あなたにオススメ