露への認識厳しく 国家安全保障など「戦略3文書」改定へ与党ワーキングチーム初会合

産経ニュース
与党国家安全保障戦略等に関する検討ワーキングチームの初会合であいさつする自民党の小野寺五典安全保障調査会長=19日午後、国会内(矢島康弘撮影)
与党国家安全保障戦略等に関する検討ワーキングチームの初会合であいさつする自民党の小野寺五典安全保障調査会長=19日午後、国会内(矢島康弘撮影)

自民、公明両党は19日、政府が年末までに改定する国家安全保障戦略(NSS)や防衛計画の大綱、中期防衛力整備計画の「戦略3文書」に関し、実務者によるワーキングチーム(WT)の初会合を開いた。ロシアに関してはウクライナ侵攻を踏まえ、情勢認識を厳しく表現する方針を共有した。

WTは自民7人と公明5人で構成。座長に自民の小野寺五典安保調査会長が、座長代理に公明の佐藤茂樹外交安保調査会長が就いた。

小野寺氏は会合で「しっかりとした抑止力を持ち、平和な国として存続できるよう議論を重ねたい」と強調した。佐藤氏は「現実を直視し、防衛力の中身と予算、裏付けとなる財源について活発な議論を展開したい」と語った。

会合では、国際情勢をテーマに据え、政府側から現状認識を聞いた。両党の議員からは、ロシアについて「力による一方的な現状変更を試み、国際秩序を踏みにじるような行為に及んだ。厳しい情勢認識を(3文書に)書くべきだ」といった意見が相次いだ。

海洋進出を強める中国なども議論したが、書きぶりは引き続き協議を重ねる。

WTは両党幹部で構成する与党協議会の下部組織。12月中旬ごろまで週1~2回のペースで会合を開き、「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有や経済安全保障、サイバー、防衛産業などのテーマについて実務者レベルで議論する。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 日本ダービーでスキルヴィング急死に哀悼コメントズラリ ルメール騎手の下馬直後に倒れ込む姿が「よく頑張った」と涙誘う

  4. 【芸能ニュース舞台裏】「性行為強要された」と女優4人が告白 出演者じゃなくて監督の不祥事で映画公開中止「こんな形で知られるなんて…」関係者

  5. 櫻井翔ようやくしゃべったワケ 日テレ「news zero」で目に涙浮かべ「コメントは難しいと考えていた…」ジャニーズ性加害問題

今、あなたにオススメ