危険度低下、全世界で「レベル1」に 外務省の新型コロナ感染症情報

産経ニュース
新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)
新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

外務省は19日、世界各国・地域に出している新型コロナウイルスの感染症危険情報を、全て「レベル1」にしたと発表した。渡航者に十分な注意を促すレベル1は、4段階の危険度のうち最も軽い内容。これまではオーストラリア、ニュージーランドなど76カ国・地域に、不要不急の渡航自粛を求める「レベル2」が出ていた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

  3. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  4. 市から突然1300万円請求…なぜ? 年金生活の80代女性に 専門家「今後数年で同様の高額請求を受ける人は増える」

  5. 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(926) 猿之助さん一家「心中」事件の謎、『文春』『新潮』が肉迫

今、あなたにオススメ