ヤクルト本社は17日、国内で販売中の清涼飲料を11月1日から値上げすると発表した。ネットには理解を示すコメントから野球ネタを絡めたものまで、さまざまな反応が寄せられている。
同社によると、原材料価格の上昇に加え、社会情勢に起因する物流費や燃料費の急激な高騰が理由で、企業努力だけでコスト増を吸収するのは困難になったという。対象は一部商品を除く清涼飲料で、値上げ率は税別希望小売価格の5~10%。ヤクルト類の乳酸菌飲料は対象外となる。
この発表を受け、ネットには「ヤクルトも今やグローバル企業。グローバルに展開している企業ほど値上げ圧力が激しい」「今後いろんな商品の値上げがまだまだ続くだろうから必需品以外の消費って減っていくだろうね」「需要と供給によって価格は変動するのだから定価にする必要はないのでは?」「もうオープン価格でよくないですか?」といった意見が続々。ヤクルト類は対象外であることから「乳酸菌飲料は上げないのか。すごいわ」「乳酸菌飲料は値上げしないというのだから、企業努力もしっかり行っている」との評価や、「子供の頃から慣れ親しんだヤクルト製品、応援しています」といったエールも散見される。
なかには「セ・リーグ連覇。年俸も上がるからな~(笑)」などと、2年連続でリーグ優勝を飾ったばかりのプロ野球、ヤクルトに結び付けるユーザーも多数。最年少で三冠王に輝いた主砲、村上宗隆内野手の契約更改交渉が控えていることから「村上の給料払えねえってよ」「10パーの値上げで、村神様に払えるんかな」「スワローズの強化のためとか村神の年俸捻出のためだったら致し方なしという趣旨のツイートが結構あるw」「スワローズの選手デザインパッケージで売ったらどの商品でもいくらでも買うよ!!」といった声もたくさん書き込まれている。