歌舞伎俳優、中村芝翫(57)と落語家、春風亭小朝(67)が14日、東京都内で行われた国立劇場11月歌舞伎公演「歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵」(11月2~25日)の取材会に出席した。
「仮名手本忠臣蔵」で29年ぶりに早野勘平役を演じる芝翫が「歌舞伎と落語は近いようで距離があった。一番近い親戚が巡り合えた気がする。ワクワクする」と意気込めば、「中村仲蔵」などを披露する小朝も「夢のよう」とほほ笑んだ。
落語を題材にした歌舞伎が多くあることに触れた芝翫は「昔から『鰍沢』をやりたくて円楽師匠に『鰍沢』いいですねって相談していて。今も留守電にお声が残っているんです」と、先月30日に亡くなった三遊亭円楽さん(享年72)とのやりとりを告白。
一方、小朝も「七代目(三遊亭)圓生襲名がずっと夢だと聞いていたので、その思いがかなわなかったのは残念だと思っています。訃報を聞いて全身の力が抜けた。その夢をずっと聞いていたのでかなわなかったかと。同期なので晴れ姿を見たいというのがあった。本人も悔しかったと思う」と偲んだ。