敦賀―城崎温泉間で新たな観光列車 JR西

産経ニュース
新型観光列車の外観イメージ(JR西日本提供)
新型観光列車の外観イメージ(JR西日本提供)

JR西日本は12日、既存の特急用車両を改造し、非電化路線を含む管内全路線で使える新型観光列車を令和6年秋にデビューさせると発表した。同年春に北陸新幹線が延伸開業する予定の敦賀(福井県)から、小浜線、京都丹後鉄道を経由して兵庫県北部の山陰線城崎温泉までのルートを最初に走る。

JR西によると、特急「はまかぜ」に使用している車両「キハ189系」を改造。3両編成の計約150席を計54席にし、木材を使ったテーブルを配置するなどしてゆとりのある空間を演出する。利用料金は特急グリーン車以上の水準となる見込みという。列車の名称は未定。

窓向きの座席や向かい合って座れる座席を設け、個人旅行にもグループ旅行にも使えるよう。外観は管内のどの路線を走っても違和感がないよう、黒褐色の車体に、植物のつるをイメージした金色の帯を付けたシンプルなものにする。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  4. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  5. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

今、あなたにオススメ