プロが指南 就活の極意

理解しているようで理解していない逆求人とは

産経ニュース

逆求人の特徴

①機会の増加

逆求人は、企業側が自社に合う学生を探し出してオファーを送る採用手法です。学生は、知らない企業や興味のない業界の企業からアプローチされることもあるため、自身では気付かなかった企業と接点を持つことが可能になります。

②自己PRのブラッシュアップができる

逆求人では自己PRがポイントになります。内容次第では、企業からオファーが来ないことがあります。オファーを増やすには企業目線で考え、魅力的な内容にする必要があります。

自己PR文などをブラッシュアップすることで、企業により深く自分自身を知ってもらうだけでなく、洗練された自己PRは、インターンシップや本選考などさまざまな場面で活用できるようになります。

③どういった企業から注目されているか分かる

逆求人のための専門サイトには、企業に何回閲覧されたかをデータで表示してくれるサービスがあるサイトがあります。このデータを参考にすると、自分が「どのような企業にニーズがあるのか」把握することができます。

アピール内容を変えるだけで閲覧する企業や業界が変わることがあるため、企業がどのように人材を求めているのかをサイトを通して確認することができます。

逆求人サイトを活用すれば、自らの課題を明確にすることを可能にし、選考を通過するための戦略を見いだすことにも役立ちます。就活が思うようにいかない学生にとっては、選考機会を増やすツールにもなりますので、是非有効に活用しましょう。

(「内定塾」講師 齋藤弘透)

ここ十数年で新卒の就職活動も大きく変化してきました。今年は特に変化の年になります!新卒の就職活動は、世の経済状況や世相を反映しやすく、年によって状況が異なります。東京、名古屋、大阪の主要都市を中心に全国12校舎を持つ、就活塾・予備校最大手の「内定塾」講師が、就活事情の最前線をご紹介します。

内定塾:http://www.naitei-jyuku.jp/

内定塾の志望動機:http://www.naitei-shiboudouki.com/

内定塾facebook:https://www.facebook.com/naiteijyuku

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

  2. 花見中に不明の3歳男児、千葉県警が氏名公表

  3. 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」柏木学生(目黒蓮)薬指に指輪なし→若葉(川口春奈)との出会いを求めるファン続出?

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン