みなさん、犬の栄養学と聞いて、何を思い浮かべますか?
毎日あげている食事が、どんな基準で作られているか。
犬にとって必要な栄養は何なのか。
いざとなると、分からないことが多いのではないのでしょうか。
…と思われている、トリマーさんや飼い主さん向けに、SHIPPO-HAPPO株式会社さんが始めたのがオンラインコミュニティ「RE-STUDY」です。
各分野の専門家の先生が、愛犬との暮らしに役立つ情報を発信し、みんなで学びなおそう!という場なんですって。DC one dishは、栄養学専門ということで愛犬の食事や栄養学の情報発信のご依頼をいただき、発信させていただきました。
スライドの表紙で活躍する空さん。笑
初回はまさに基礎から。学びを進めるうえで何を地盤にすべきか、理解しているかしていないかで全然違うと思っているので。まずは、犬の栄養学とはなんぞや?という部分を熱量多めでお届けしました。笑
そしてなんと、初回はライブ配信でお届けだったので、実際に参加してくださった方々とコミュニケーションを取りながら進めることができ、実際にどんな部分が気になっているのかが分かってとても勉強になりました。オンラインでもこうやって交流ができる場って良いですね!
今後は、隔月で講義をさせていただき、基礎だけでなく応用編も発信していくことになっています。栄養学の情報って身近なようで精査が難しいので…科学的根拠に基づいた情報発信をして、お役立ていただければと思っています!
私が熱量多めで話す間、空はくつろぎモード。
空はスライドでいい仕事したもんね、お疲れ様。笑
#RE-STUDY #セミナー #栄養学 #DC one dish #SHIPPO-HAPPO株式会社