群馬県などは17日、新たに1002人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1002人は日曜日としては過去最多で、2日連続で1千人を超えた。また県内の医療機関に入院していた80代男性の死亡が確認された。県内の死亡者は324人となった。
1002人の管轄別は、県652人(保健所別=太田153人、伊勢崎143人、桐生101人、館林60人、渋川46人、藤岡44人、富岡36人、安中28人、利根沼田23人、吾妻、県外各9人)、前橋市144人、高崎市206人で、累計は10万7015人になった。
新たなクラスター(感染者集団)では、桐生市内の高齢者福祉施設および関連介護事業所で10人(入所者9人、職員1人)▽藤岡保健所管内の医療機関で13人(入院患者7人、職員6人)-が判明した。