「中国からアクセス可能」 TikTokの米利用者情報 米議員に回答と報道

産経ニュース

【ワシントン=塩原永久】米ブルームバーグ通信は1日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国利用者の情報に、中国の従業員がアクセスできる状態にあったと報じた。ティックトックが、米議員からの質問状への回答で、明らかにしたという。厳格な情報管理のもとでアクセスが認められ、中国当局への情報流出はなかったとしている。

共和党の上院議員グループの質問状に、ティックトック側が6月30日付で、回答書簡を送付。その内容を同通信など欧米メディアが伝えた。

報道によると、ティックトックは、中国を含む米国外の従業員が、米国にいる担当者の「厳格なサイバーセキュリティー管理や(アクセス)認可の規定に服して」、米国データにアクセスできたと回答した。

ティックトックは現在、米国の買収審査機関「対米外国投資委員会(CFIUS)」と、米国利用者の情報管理を強化する取り組みを進めていると強調。これまで米国とシンガポールにあるサーバーに蓄積していた米国の利用者データを、米オラクルが米国に持つサーバーへと完全に移管しようとしていると説明した。

ティックトックをめぐっては、米連邦通信委員会(FCC)のカー委員が、米IT大手のアップルとグーグルに書簡を送付。情報流出に伴う安全保障上の懸念が拭えないとして、IT2社に対し、ティックトックをアプリストアから排除するよう要請していた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. とにかく明るい安村「はいてました」に妻激怒「誰が信じるかよ」

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 藤井棋聖、棋聖戦第1局の地・ベトナムでフォーなどを味わう「おいしかったです」/将棋

  4. 「安心してください。はいて…」 英国大使館が〝粋〟なツイート カープの靴下がSNSでも反響

  5. とにかく明るい安村「最高でした!」ワイルドカード枠で英国番組決勝進出 日本人初の快挙にネットも感動「カッコ良すぎる」「泣けた」

今、あなたにオススメ