1億円強の黒字決算を承認 全柔連

産経ニュース

全日本柔道連盟(全柔連)は28日、オンラインで評議員会を行い、約1億1300万円の黒字となる2021年度決算を承認した。新型コロナウイルス禍で実施できない大会があり、支出が抑えられた。大会事業委員長の西田孝宏常務理事(65)を新たに副会長に選出したことを報告した。

21年度の会員登録者は約12万2200人と低水準で、喫緊の課題であるとの認識を再確認。北田典子常務理事は、公立中学校で休日の運動部活動の指導を地域のスポーツクラブなどに委ねる「地域移行」の動きに触れ、「やめてしまう人が出ないよう、全柔連が音頭を取って指導者の派遣を真剣に考えなければいけない」との意見を述べた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  3. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  4. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ