井上尚弥「4団体王者同士が闘うのが理想」次々戦にスーパーバンタム級でのビッグマッチ希望/ボクシング

サンスポ
日本外国特派員協会で会見する井上尚弥(撮影・蔵賢斗)
日本外国特派員協会で会見する井上尚弥(撮影・蔵賢斗)

プロボクシングWBA、WBC、IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(29)=大橋=が27日、東京・千代田区の日本外国特派員協会で会見を行い、「4団体王者同士が闘うのが理想」と次々戦でのビッグマッチを希望した。年内にバンタム級で4団体統一を成し遂げたあと、スーパーバンタム級で4団体統一王者に挑戦するという青写真を描いた。

日本史上初の3団体統一王者となり、ボクシング界で最も権威がある米国の老舗専門誌「ザ・リング」の全階級を通じたプロボクサー最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で日本選手初の1位となった井上は、国内外のさまざまな分野の著名人を招く同協会の会見に招待された。

「ドネア戦が終わって、結果的にPFP1位とランク付けされた。その上でこうしたメディアの注目を浴び、すごくありがたいこと」

7日にさいたまスーパーアリーナで行われた3団体王座統一戦で世界5階級を制覇し、WBC王者だったノニト・ドネア(39)=フィリピン=に2回TKOで圧勝。国内外の注目度は高まるばかりだ。PFP1位については「勝ち方次第では1位になるのかなと思っていた。これ以上ない勝ち方で終われたので、結果的には良かった。PFP1位にふさわしい試合をしていかないと。そのためにも4団体統一、さらにスーパーバンタム級に上げて挑戦していかないといけない」と決意を述べた。

年内の日本開催が有力なWBO王者のポール・バトラー(33)=英国=との4団体王座統一戦については「(所属ジムの)大橋会長から『交渉中。流れ的には良い』と聞いているけど、具体的な日程はまだ聞いていない。4団体統一戦が実現するなら、日本でも米国でも英国でもどこでもいいと思っている」とした。

さらに、その先のビッグマッチへの思いも明かした。「年内の4団体統一が成し遂げられたら、次の目標はスーパーバンタム級に上げての挑戦をしていきたい。交渉がうまくいけば、一発目で挑戦したい。4団体王者同士が闘うのが理想」。スーパーバンタム級はWBA、IBF統一王者のムロジョン・アフマダリエフ(27)=ウズベキスタン=と、WBC、WBO王者のステファン・フルトン(27)=米国=という2人の全勝王者が2団体ずつベルトを保持しており、4団体統一戦が噂されている。

4団体統一の経験があるボクサー同士の対戦は過去になく、実現すればさらに世界中の注目を浴びることは確実。〝モンスター〟は大きな野望を胸に、近日中にジムワークを再開する予定だ。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  3. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  4. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ