生活関連用品の企画・開発・販売を行うドウシシャは、お笑いコンビ、霜降り明星のせいやとディスカウントショップ、ドン・キホーテが共同企画した「酒袋飲みごろタンブラーシリーズ」を7月1日から全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で販売開始する。
お酒好きのせいやが考案した造語「酒袋」は、「お酒をたくさん飲む人」という意味。そんな酒袋をテーマに、お酒をおいしく飲むためのタンブラーとジョッキが開発された。
保冷・保温効果が高いステンレス真空二重構造で、サイズ展開は3種類で、缶ビールのサイズにあわせた420ミリリットル(税込み2178円)、600ミリリットル(同2728円)、1リットルのメガジョッキ(同2948円)。
デザインは「悩まなくて良い」というメッセージをこめ、「人類皆酒袋」と書かれたロゴとともに、人々が手をつなぎ、お酒を飲んでいる人も、飲んでいない人もデザインに入れたという。
タンブラーには、せいやのサインが描かれたメッセージカードと、サイズごとに異なるデザインのステッカーが付いてくる。
せいやは販売にあたり、「『酒をいれて出すだけ、それが人間なんですわ、だから人類皆酒袋なんですわ』と言っていたら、真に受けて商品出してもらえることになりました。僕らのファン以外の方でも使ってもらえるとうれしいです」とコメントしている。
また、24日にせいやがツイッターで「酒袋タンブラーで一緒に乾杯しましょう!」とつぶやくと、「最高すぎる!!絶対に買います」「どのサイズにするか迷うなー」「18歳だからお酒飲めないけどお茶入れて飲みます」「家であまりお酒は呑まないですが一緒に乾杯したいので探しに行きます!」といったリプライが殺到。なかには、「酒袋タンブラー持ってる酒袋限定のオンライン飲み会、開催してくれぃ」といった要望も上がっていた。