その他の写真を見る (1/7枚)
ゴルフ大好きインスタグラマー「ちょろ」によるラウンド体験記「インスタゴルフ女子ちょろのスマイルラウンド」。今回は兵庫・生野高原カントリークラブをプレーした。標高600メートルに位置する避暑地で、夏のラウンドにぴったり。グランピング施設も充実しており、ちょろがバーベキュー&ゴルフを満喫した。
真夏のゴルフって、めっちゃ暑いし、熱中症のリスクもあって大変ですよね。朝早くにスタートしたり、暑さ対策もしていますが、なかなか快適にプレーできません。でも、生野高原CCは夏でも涼しいんです。
生野高原は標高600メートルに位置していて、「関西の軽井沢」と呼ばれるほどの避暑地です。実際に訪れてみたら、大阪市内に比べて5度くらい気温が低かったですね。空気も澄んでいて、いっぱい癒やされてきました。
生野高原CCに行くなら、泊まりがけのゴルフがおすすめです。周辺には「SUGOMoRIリゾート生野高原」のグランピング施設がいっぱいあって、ゴルフをしない人たちも利用していました。室内から満天の星が見えるガラス張りのドーム棟や、杉の木の間につくられたツリーハウスの別荘など、おしゃれなデザインの宿ばかり。そして、夜はバーベキューを楽しむことができます。
コースはフェアウエーの幅が広くて雄大です。アウトは距離が長めで豪快なショットが楽しめます。この日はフロントティーからラウンドしました。6番(パー5)ではパーオンに成功して2パットでパー。カートナビでスコアを入力すると、生野高原CC所属の本村紅音ちゃん、彩歌ちゃんの小学生姉妹が映像で登場し、「ナイス、パー!!」って言ってくれました。フェアウエーへのカート乗り入れOKなホールもあるので楽ちんですね。