アーティスティックスイミングのチームTRで日本が銀 世界水泳、瀬戸ら予選突破

産経ニュース

水泳の世界選手権第4日は21日、ブダペストで行われ、アーティスティックスイミング(AS)のチーム・テクニカルルーティン(TR)決勝で日本(藤井、比嘉、木島、佐藤友、柳沢、安永、吉田萌、吉田理)が92・2261点をマークして銀メダルを獲得した。表彰台は2大会ぶり。

競泳予選で男子200メートル個人メドレーの瀬戸大也(TEAM DAIYA)は1分58秒29の全体3位で準決勝に進んだ。女子200メートルバタフライは林希菜(イトマンSS)が2分8秒63の3位、水口知保(セントラルスポーツ目黒)が16位で通過した。

混合400メートルメドレーリレーで日本(入江、青木、水沼、大本)は全体6位で決勝に進出。男子100メートル自由形の松元克央(ミツウロコ)は23位で敗退した。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

  3. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  4. 市から突然1300万円請求…なぜ? 年金生活の80代女性に 専門家「今後数年で同様の高額請求を受ける人は増える」

  5. 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(926) 猿之助さん一家「心中」事件の謎、『文春』『新潮』が肉迫

今、あなたにオススメ