【午前】8時51分、徒歩で公邸発。52分、官邸着。9時24分から40分、吉村美栄子山形県知事によるサクランボの贈呈。遠藤利明自民党選対委員長同席。45分から10時5分、棚橋泰文同党行政改革推進本部長。6分から19分、国土交通省の藤井直樹国交審議官、上原淳鉄道局長。11時30分から45分、NPO法人「SADAKO LEGACY」の佐々木祐滋副理事長、敷田博昭神奈川県議会議長。鈴木馨祐同党衆院議員同席。46分、同党国防議員連盟の衛藤征士郎会長らから提言書受け取り。
【午後】0時3分、衛藤氏ら出る。4分から15分、「日本の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表らから日韓関係に関する申し入れ。1時30分、官邸発。33分、衆院第1議員会館着。34分から2時6分、安倍晋三元首相。8分、同所発。10分、官邸着。報道各社のインタビュー。14分から42分、参院選のためのビデオメッセージ収録。51分、官邸発。55分、自民党本部着。「地方議員センター」の看板掛け。59分から3時14分、同党全国幹事長会議に出席し、あいさつ。15分から22分、松本洋平同党広報戦略局長。23分、同所発。26分、官邸着。45分、秋葉剛男国家安全保障局長、山田重夫、鈴木浩両外務審議官入る。4時15分、三村淳財務省国際局長、松尾剛彦経済産業省通商政策局長、正田寛環境省地球環境審議官加わる。39分、全員出る。5時16分から27分、衆院選挙区画定審議会の川人貞史会長から区割り改定案の勧告。6時32分から35分、報道各社のインタビュー。36分、官邸発。37分、公邸着。各府省庁の政務官と会食。松野博一官房長官同席。7時38分、公邸発。46分、東京・赤坂のTBS着。報道番組の収録。8時50分、同所発。58分、公邸着。9時25分、公邸発。37分、東京・六本木のテレビ朝日着。9時54分から10時50分、報道番組に出演。56分、同所発。11時5分、公邸着。