ソフトバンクは30日、ペイペイドームで投手練習を行った。練習後、森山良二投手コーチ(58)が代表取材に応じた。主な一問一答は以下の通り。
ーー和田は29日の広島戦(同)で4回途中で左足をつって降板した。今後については
「抹消します。別にココ(左足)がどうのこうのじゃなくて、いろいろローテーションのことがあって。一回飛ばして。次は予定もしています。つった程度なので、重くは考えていないです」
ーー6月5日の中日戦(バンテリンドーム)が谷間になるが、杉山が入るのか
「あいつも勝ちはついていないけどゲームは作れているので。そこに入れたいと思っています」
ーー東浜は25日のDeNA戦(横浜)で左足に打球を受けたが、飛ばさずに登板する
「巨(東浜)も当たったけど、骨の部分じゃないので。その日のうちはジンジンしていたけど、次の日からは普通に歩けているし。それは問題ない。今一番安定していますから。まぁ、あそこにいますけど。左のエースが(ランニングしている大関を見ながら)」
ーー大関はここまで4勝。成長を感じるのは
「去年もチャンスがあったんですけど。コントロールが悪い投手じゃないので。今年の場合は、真っすぐも強くなっていますし、フォークも安定してきているので。あの性格なので、淡々と投げられるので」
ーー大関はローテーションを守ってきているが、現状は飛ばす予定もなくいけそう
「今のところは。今後はね、初めてのローテーションなので考える時期がくると思いますけど。体も強いので、故障歴もないので今のところはそのままいかせようと思っています」
ーー千賀も右肘の張りがあったが、問題なく登板できそう
「今日もブルペンで25球投げましたけど。普段はあまり強く投げないんですけど、確認の意味もあって、結構強い球を放っていたので。問題ないと思います」
ーー指名打者を使えない1週間。継投も難しくなりそう
「ですね。投手コーチも、監督も打撃コーチも考えることがあるでしょうけど。そこはゲームの流れで、代打を出すところに合わせて中継ぎを用意するだけなので。中継ぎの投手には負担がかかるかもしれないですけど、1週間頑張ってもらいたいです」
ーーファームでは森が復帰登板したが、どんな報告が
「別に期限を決めているわけでもないし、本当に上の戦力としていい場所で放れる状態になった時に上げると思うので。こっちとしてはゆっくりしてもらっても困るんだけど。戦力として彼がいるといないでは全然違うので。去年のこともあるので、無理して早く上げるのは、チームのためにも彼のためにもならないので。慎重にいかなあかんかなと」