米、オウムなど5団体の「外国テロ組織」指定解除

産経ニュース
米国務省=ワシントン(AP=共同)
米国務省=ワシントン(AP=共同)

【ワシントン=大内清】米国務省は20日、オウム真理教を含む5団体について、米国内法に基づく「外国テロ組織」指定を解除すると発表した。これらの団体がすでにテロ活動を停止しているか、その能力を喪失していると判断したためだとしている。ただし、米国内での資産凍結などが可能となる「特定グローバルテロリスト」としての指定は継続する。

発表によると、指定解除されたのはオウム真理教のほか、エジプトのイスラム原理主義組織「イスラム集団」と、パレスチナの「エルサレム周辺のムジャヒディン評議会」、イスラエルのユダヤ人極右組織「カハネ・ハイ」、スペインの「バスク祖国と自由(ETA)」の計5団体。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

  2. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  3. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. 【侍日記】ヌートバー、斎藤佑樹氏と再会し熱い抱擁

今、あなたにオススメ