小さな「ガス抜き」が日々を支える
これらのリラックスタイムは、起業した今でも、私の「至福の時」となっています。幸せを感じにラーメンを食べに行きます。「一蘭」のラーメンが大好きで、定期的に“注入”しにいきますし(笑)、オフィスでもよくカップラーメンを食べています。
家や自席で仕事をしている時にこっそりあぐらもかいています。
さすがに子供がいる今、週末の二度寝はなかなか難易度が高くなっていますが(汗)、そのぶん、二度寝への憧れはますます強くなっています!
二度寝や寝坊ができないぶん、いま、日々感じる至福の瞬間は「メイクを落とす時」かもしれません。戦闘モードからオフモードになれる、武士が鎧兜を脱ぐイメージに近いのではないかと想像しています(笑) 一日頑張って自分を解放できる瞬間です。
私たち受付嬢(受付業務)は、特に制約が多い仕事のひとつです。そのために、日々の些細なところで「ガス抜き」しています。こういった「ガス抜き上手」になれたことが、起業した今の私を支えてくれている気がします。
旅行に行く。遠出をする。高級料理を食べに行く。これらもストレス解消手段の一つだと思います。しかし、これらはお金も時間も必要なので日常的な手段には向かないかもしれません。
みなさんにも、「日常的にできるガス抜き」をぜひ見つけてもらえたらと思います。そして、少し憂鬱なこの5月を乗り切りましょう。
【元受付嬢CEOの視線】は受付嬢から起業家に転身した橋本真里子さんが“受付と企業の裏側”を紹介する連載コラムです。アーカイブはこちら