カワノアユミの盛り場より愛を込めて

コロナ禍がもたらした上野の多様性 LGBT系の店が急増 若者の遊び場も変化…昭和レトロブームとうまくマッチ

ZAKZAK

コロナ禍でも昼飲みができることからにぎわいを見せている東京・上野。だが、集まるのは飲み目的の若者ばかりではない。湯島にオープンしたばかりの女装バー。湯島ではこの数年、ゲイバーをはじめとしたLGBT系の店が急増しているという。女装バーで働く20代のスタッフは以前は新宿2丁目で働いていたと話す。

「新宿はメディアの目が厳しくなったせいか、お客さんが激減したんです。サラリーマンも飲みに来なくなったせいか客層が悪くなり、それが嫌で上野に来ました。上野は昼間は居酒屋で飲んで、夜遊びしても早い時間で帰れるのでコロナ禍の飲み方にマッチしていると思います。2丁目のようにLGBT専門ではないのでノンケのお客さんでも入ってきやすいんですよね」

コロナの温床として名指しされ、連日メディアが詰めかけた歌舞伎町は働き手側からしても居心地の悪い街になっているようだ。

続いて訪れたのはこちらも湯島に最近、オープンしたというタイクラブ。スタッフはベトナムとタイの20代の男性でコロナ禍で仕事を求めて来日したという。普段はレストランとして営業しているが、深夜になると近所のタイパブで働くタイ人女性が踊りに来る人気のクラブだ。だが、この土曜日は日本人の客ばかりが目立つ。ヒップホップのイベントがあるというので出演する男性に話を聞いた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  2. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  3. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」3月29日OA第124話あらすじ 緊急事態宣言発令でうめづ休業、舞(福原遥)や刈谷(高杉真宙)も対応を迫られ…

  4. 【侍日記】ヌートバー、斎藤佑樹氏と再会し熱い抱擁

  5. 侍ジャパン帰国会見 村上宗隆「大谷さんがユニホームが汚れながらマウンドに行く姿、夢のよう」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン