東洋水産は亀田製菓とタイアップしたカップ入り即席めん「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」と「マルちゃん 亀田のカレーせん味焼そば」を、23日から順次販売する。とくに「ハッピーターン味」はネット民の大きな注目を集めている。
「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」は、人気の米菓「ハッピーターン」の味わいを再現したソースと、食べ応えのある麺を組み合わせたカップ焼きそば。ハッピーターンをイメージさせるパッケージを採用し、インパクトのあるデザインに仕上げている。ソースはチキンの旨味をベースに、コンソメの風味をきかせた甘じょっぱい味で、これに滑らかでモチモチとした麺をマッチさせている。
SNSでは早くも「食べてみたい」「気になる~!!」「待ち遠しいい」「最高かよ」などと話題に。期待の声が多い一方、異色の組み合わせに味の想像がつかないユーザーも少なくないようで、ネットには「果たしてどんな味なのか」「これって美味しいのかな?」「カレーせんは何となく想像出来るが…」「爆辛よりは食べられる気がする」「ハッピーターン好きとしては…いや、うーん、悩ましい。現物見かけたら考えよう」といった声も散見される。
ハッピーターンといえば、せんべいにまぶした「ハッピーパウダー」と呼ばれる調味紛が特徴。ネットには「ハッピーパウダーを纏った麺ってこと!?」「ハッピーパウダーがふりかけとしてついてきたらいいのに」といった書き込みも寄せられた。また、本社を新潟市に構え、多くの人気ブランドを抱える亀田製菓に対して「どうせなら『ソフトサラダ味』キボンヌ」とのリクエストや、「これは新潟県人としては食べないとだな」と血が騒ぐ人もいるようだ。
23日から全国のコンビニで、7月25日からそのほかの店舗で販売開始。希望小売価格は税抜き193円。