日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は26日、京セラドームで開催された24日のオリックス-ロッテで投球の判定を巡り、白井一行球審がマウンドの佐々木朗の元へ詰め寄った件について、審判部から「プレーヤーに対し指導、注意をすることはあるが、今回の場合は別の方法があったということを考えて対応するべきだった」と報告されたと語った。
試合直後に審判団で検証し、白井審判員も「深く理解した」と話していたという。別の方法について井原事務局長は「一般論としてキャッチャーに伝える、イニング間にベンチに伝えるとか。今回は何が良かったというのはケース・バイ・ケースなので、そこまで突き詰めて考えませんけど。試合後に伝えるなど、いくつか考えられると思います」と述べた。