いや~大ヒット。
修善寺の駅の改札のすぐ脇にある小さな店「修善寺駅弁・舞寿し」の「武士のあじ寿司」1300円。
こっれっは、うまい!
前に来た時に、買おうと思ったら、まだ夕方でもないのに売り切れていて、なんかおいしそうなオーラがビリビリするほど残っていたので(ほんとかよ)、今度はぜひ買おうとずっと思っていて、ついに買った。
取材の帰り。その日は修善寺から各駅停車で三島まで行って、新幹線に乗り換えての帰京だったので、三島で静岡の地酒「正雪」を買って「こだま」の中で、包みを開けた。
どうですか。写真見て、わかりませんか。
このアジの身の厚さ。新鮮そうな色艶。その、ご飯を覆い隠す量。そこにたっぷりの生わさび。針生姜。
まずはレモンの汁をかけ回し、残ったレモン皮をとっとと袋に捨てる。アジが隙間なく並んだ有様を見ながら食べたい。