20年以上ゴルフをしている私としては、この時期は寝不足になるんです。その理由はゴルフの祭典「マスターズ」です。仕事が終わり、夕飯を食べ、家での子供タイムを済まし、一旦仮眠して夜中に起きてきてマスターズゴルフを見る4日間です。
今年の注目はなんと言っても、昨年アジア人で初めてマスターズチャンピオンになった松山英樹が史上4人目の連覇なるか! そして交通事故から508日ぶりに復帰したタイガー・ウッズがどんなプレーをするのか! 一打一打食い入るようにテレビを見ていました。
右足をかばいながら、ラインを見るときも軽く膝を曲げるだけのタイガー・ウッズ。今年は優勝というよりも予選を通過して無事に4日間オーガスタに居てくれたらと思っていましたが、なんと初日は「71」で10位スタート。やはりスーパースター、カッコ良すぎる! テレビでは分かりにくいですが、オーガスタナショナルコースは起伏があり歩くだけでも大変と聞いたことがあります。その中で予選も通過し結果的に4日間、マスターズでタイガー・ウッズを見ることができました。
そして連覇のかかった松山英樹。2日目強風の中「69」で回りトップと5打差の2位タイに! 「これはひょっとしたら昨年同様、最終日に号泣しながらのテレビ観戦になるのか?」と期待しましたが、3日目一気に気温も下がり、全体平均ストロークが「74・5」という記録的タフなコンディションになり、「77」で優勝争いから脱落。昨年一気にトップに立ったムービングデーのように爆発はしなかったですが、王者だけが知るプレッシャーの中、戦い抜いた姿は感動しました。