遺族「つい最近のよう」 熊本地震「本震」6年、未明の祈り

大和晃さんが犠牲になった阿蘇大橋の崩落現場付近を訪れ、花を供える父、卓也さん(左)と母、忍さん=16日未明、熊本県南阿蘇村
大和晃さんが犠牲になった阿蘇大橋の崩落現場付近を訪れ、花を供える父、卓也さん(左)と母、忍さん=16日未明、熊本県南阿蘇村

熊本、大分両県で計276人が犠牲になった熊本地震は16日、2度目の激震「本震」の発生から6年となった。「頑張って生活してるから安心して」。未明の発生時刻に現場を訪れた遺族らは、地震後に歩んできた日々と、亡き人に思いをはせた。

冷たい風が吹く熊本県南阿蘇村。阿蘇大橋崩落で犠牲になった大学生、大和晃(やまと・ひかる)さん=当時(22)=の両親らは発生時刻の午前1時25分に合わせて現地を訪れた。橋のたもとに花や温かいコーヒーを供え、暗闇を見つめた。

「6年前がつい最近のようだ」。父、卓也さん(63)がつぶやいた。「あの時の息子の苦しみを感じることができたら…」

南阿蘇村黒川地区では、東海大農学部の学生3人がアパートの倒壊で亡くなった。卒業生と在学生ら計約20人は、草が所々に生えるアパート跡地で静かに手を合わせた。

■熊本地震

平成28年4月14日午後9時26分、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード(M)6・5の「前震」が発生。16日午前1時25分にはM7・3の「本震」があった。熊本県益城(ましき)町で観測史上初めて震度7を2回記録した。建物倒壊などによる直接死は前震と本震で計50人。大分県を含め災害関連死は221人、後の豪雨災害の死者5人を含め、犠牲者は計276人に上った。住宅計約4万3千棟が全半壊した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【京アニ被告人質問詳報】(15)裁判員が「全員同罪」論の〝穴〟指摘、青葉被告は絶句

  2. 巨人・原監督、殿堂入りで600人の大パーティー ただ1人欠席する大物とは…

  3. 【許さない 未解決事件のいま】(3)ポツンと一軒家の惨劇 私的懸賞で解決願う長男 茨城高齢夫婦殺害

  4. ロシア軍〝弾切れ〟目前 年明けにも備蓄尽き…ウクライナに全土奪還される可能性 イランや北朝鮮からの供与なく軍の士気低下も

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ