自民党の安倍晋三元首相は31日の派閥会合で、金利を低く抑える大規模な金融政策を展開している黒田東彦日銀総裁を評価した。日本の物価上昇は資源高による「コストプッシュ型」だとして「金利を上げて(物価を)抑えようとしても抑えられず、景気が悪化するだけだ。黒田氏の方針は間違っておらず、支持したい」と述べた。
物価高騰への対応に関し「財政政策で国民生活を支えていくのが正しい方向だ」と指摘した。
黒田氏は、第2次安倍政権で経済政策「アベノミクス」を掲げた安倍氏の強い意向により、日銀総裁に就いた経緯がある。
自民党の安倍晋三元首相は31日の派閥会合で、金利を低く抑える大規模な金融政策を展開している黒田東彦日銀総裁を評価した。日本の物価上昇は資源高による「コストプッシュ型」だとして「金利を上げて(物価を)抑えようとしても抑えられず、景気が悪化するだけだ。黒田氏の方針は間違っておらず、支持したい」と述べた。
物価高騰への対応に関し「財政政策で国民生活を支えていくのが正しい方向だ」と指摘した。
黒田氏は、第2次安倍政権で経済政策「アベノミクス」を掲げた安倍氏の強い意向により、日銀総裁に就いた経緯がある。