脱線車両の撤去始まる 東北新幹線

産経ニュース
脱線した東北新幹線の復旧作業を行う作業員ら=20日午前11時11分、宮城県白石市(代表撮影)
脱線した東北新幹線の復旧作業を行う作業員ら=20日午前11時11分、宮城県白石市(代表撮影)

宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震で、JR東日本は20日、激しい揺れで脱線した東北新幹線の車両撤去に乗り出した。

脱線したのは東京発仙台行きやまびこ223号で、現場は宮城県白石市の白石蔵王駅から福島方向へ約2キロ。17両編成のうち16両の台車が線路からはずれており、JR東日本では「全車両をレール上に戻すだけで2週間程度かかる」(本社広報)とみている。

この日は仙台方向の先頭車両、17号車から作業を開始。高架上の現場では、黄色や青のヘルメット姿の作業員が、工具や脚立を運ぶなど慌ただしく作業に追われていた。

車両を線路に戻した後、車両基地までどのように移動させるかは台車などの破損状況を調べた上で、検討するという。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  3. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  4. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  5. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

今、あなたにオススメ