宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震で、JR東日本は20日、激しい揺れで脱線した東北新幹線の車両撤去に乗り出した。
脱線したのは東京発仙台行きやまびこ223号で、現場は宮城県白石市の白石蔵王駅から福島方向へ約2キロ。17両編成のうち16両の台車が線路からはずれており、JR東日本では「全車両をレール上に戻すだけで2週間程度かかる」(本社広報)とみている。
この日は仙台方向の先頭車両、17号車から作業を開始。高架上の現場では、黄色や青のヘルメット姿の作業員が、工具や脚立を運ぶなど慌ただしく作業に追われていた。
車両を線路に戻した後、車両基地までどのように移動させるかは台車などの破損状況を調べた上で、検討するという。