脱線車両、撤去を開始 東北新幹線、作業に2週間

産経ニュース
車両を線路の上に戻す作業が始まった東北新幹線の脱線現場=20日午前10時41分、宮城県白石市
車両を線路の上に戻す作業が始まった東北新幹線の脱線現場=20日午前10時41分、宮城県白石市

JR東日本は20日、宮城、福島両県で震度6強を観測した地震で脱線した東北新幹線の車両の撤去を始めた。宮城県白石市の白石蔵王駅から福島駅方向に約2キロの地点で17両中16両が脱線しており、全車両の撤去には少なくとも2週間程度かかるとの見通しを示した。

JR東は午前10時ごろ、東京発仙台行きやまびこ223号の先頭車両に当たる17号車をジャッキで持ち上げ、線路の上に戻す作業に着手した。列車は高架上に停車しており、地上からは黄色いヘルメットをかぶった作業員らが行き来する姿が見られた。

JR東によると、車両は宮城県利府町の新幹線総合車両センターに運ぶ方針。一部は線路への引き上げにクレーンが必要になる見込み。線路に戻した後、車両基地まで自走させるか、牽引(けんいん)車で運ぶかなど、移動方法については今後検討する。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  3. 米代表主将のトラウト、大谷との夢対決は「楽しい経験だった」 日本に敗れ準優勝も「僕たちは戻ってくる」/WBC

  4. 侍ジャパン帰国会見 村上宗隆「大谷さんがユニホームが汚れながらマウンドに行く姿、夢のよう」

  5. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

今、あなたにオススメ