「土砂災害や雪崩に注意」気象庁が会見 岩手震度5強

産経ニュース
気象庁
気象庁

岩手県で18日夜に最大震度5強の揺れを観測した地震で、気象庁は19日未明、会見を開き、「揺れが強かった場所では、土砂災害や雪崩に注意や警戒が必要」と呼びかけた。今後1週間は、最大震度5強程度の地震にも注意が必要とした。

気象庁によると、地震の規模はマグニチュード(M)5・6。震源は岩手県沖の深さ18キロ。速報値のM5・5、深さ20キロから更新した。この地震による津波は観測されていない。

震度5強が観測されたのは岩手県野田村。ほかに、北海道から東北地方にかけて、震度5弱~1の揺れが観測された。

気象庁によると、19日は低気圧が三陸沖を急速に発達しながら北上する。地震の影響で地盤が緩み、土砂災害や雪崩が発生する可能性があるという。

16日深夜に福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震との関連について、同庁の宮岡一樹・地震情報企画官は「分からないが、(震源の)距離は離れている」とした上で、16日に揺れが強かった地域でも引き続き「大きな地震に注意してほしい」と話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  3. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  4. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  5. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

今、あなたにオススメ