栃木

停電、漏水…栃木でも地震被害 けが2人

大田原市の市営温泉施設「黒羽温泉 五峰の湯」では地震で脱衣所の天井(冷温水器配管)から水が漏れ、石膏ボードの天井の一部が剝がれ落ちた(右上)=同市堀之内
大田原市の市営温泉施設「黒羽温泉 五峰の湯」では地震で脱衣所の天井(冷温水器配管)から水が漏れ、石膏ボードの天井の一部が剝がれ落ちた(右上)=同市堀之内

宮城県と福島県で16日夜に最大震度6強を観測した地震から一夜明けた17日、栃木県内でも複数のけが人が出るなどの被害状況が明らかになった。各地で計約12万戸が一時、停電に見舞われたほか、生活水の水漏れや濁りが発生。交通インフラ関連でも、陥没した道路が通行規制され、鉄道でも運行に影響が出るなど、県や各自治体などが対応に追われた。

同県危機管理課と消防防災課のまとめによると、同県内では那須町、市貝町、高根沢町、那珂川町で震度5弱を記録。人的被害では、宇都宮市内で70代女性が転んで足の骨を折るなど、2人がけがを負った。

また同県の各地で約11万9千戸が一時停電。宇都宮市内では地震発生直後、同市東部の清原、同市北東部の河内地区で1万4500件の停電が発生した。午前1時16分に解消したが、信号が消えたことで警察官が交通誘導を行った。

大田原市では、市営の温泉施設「黒羽温泉 五峰の湯」(同市堀之内)で露天風呂の屋根付近にひびが入った。2階の脱衣所の天井(冷温水器配管)から水漏れもあった。水漏れの影響で天井の一部が剝がれ落ち、休憩所(大広間)で空調の外枠がずれた。同施設は25日まで休業予定。

学校関連では栃木市の市立小野寺小学校(同市岩舟町)の校庭で幅1センチ程度、長さ約20~40メートルの亀裂が数本見つかった。藤岡図書館(同市藤岡町)では入り口左側壁面に亀裂が入った。那須塩原市では、中学校の理科室でガラス1枚が割れた。保育園では壁に亀裂が見つかったほか、トイレのタイルが浮いたという。

真岡市では、二宮地区を除く同市全域で水道水が濁るなどの被害情報が市民から寄せられた。17日夕にはほぼ復旧したという。

交通インフラでは、同県によると、市貝町内の県道で地下の水道管が破れ、路面が陥没したため片側通行止めとなった。

鉄道は17日、東北新幹線の那須塩原-盛岡間が運転見合わせとなった影響で、東京-那須塩原間が臨時ダイヤでの運行に。JR宇都宮線の宇都宮-黒磯間、黒磯-新白河間でも列車の遅れが続いた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【京アニ被告人質問詳報】(15)裁判員が「全員同罪」論の〝穴〟指摘、青葉被告は絶句

  2. 巨人・原監督、殿堂入りで600人の大パーティー ただ1人欠席する大物とは…

  3. 【許さない 未解決事件のいま】(3)ポツンと一軒家の惨劇 私的懸賞で解決願う長男 茨城高齢夫婦殺害

  4. ロシア軍〝弾切れ〟目前 年明けにも備蓄尽き…ウクライナに全土奪還される可能性 イランや北朝鮮からの供与なく軍の士気低下も

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ