NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の第96話が17日、放送され、3代目ヒロイン、大月ひなた(川栄李奈)の弟、桃太郎(青木柚)が、祖父にあたる雉真稔(松村北斗)の写真を見て「かっこいいな」と絶賛するシーンがあった。このセリフに松村のファンが沸き、朝からSNSが大盛り上がりになった。
昭和、平成、令和を通じ、京都、岡山、大阪を舞台に、ラジオ英語講座とともに歩んだ親子3世代の100年間を追い、恋に仕事に不器用ながらも自分らしく生きる姿をリレー形式で描く同作。物語には3人のヒロインが登場し、1925年に岡山市内で生まれた安子の一人娘として誕生したるい(2代目、深津絵里)は、ジャズトランペッターの錠一郎(オダギリジョー)と結婚し、現在は京都で回転焼き屋「大月」を営んで生計を立てている。上白石、深津からバトンを受ける形で、川栄が錠一郎とるいの娘、ひなた役を演じている。
ドラマは現在、第20週「1993-1994」が放送されており、大月一家がるいが生まれ育った岡山に帰省し、そこでのるいの叔父、勇(目黒祐樹)やその妻、雪衣(多岐川裕美)との交流が描かれている。
第96話では、大月一家、勇、雪衣の6人が食卓を囲むシーンがあった。そのなかで、ひなたが部屋の片隅に並ぶ家族の写真に気付き、「これ、誰?」と尋ねた。るいは「お母ちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんや」と千吉(段田安則)と美都里(YOU)について説明。ひなたはその横に稔の写真を見つけ「こっちは?」と質問した。勇が「るいのお父さんじゃ。わしの兄さんじゃ」と答えると、桃太郎は笑顔を浮かべる稔の写真を覗き込んで「かっこええなぁ」と大絶賛。ひなたも「うん。こんなん自慢のお父さんやん」と賛同し笑顔を浮かべた。