大阪府内公立高校の特別選抜の合格発表が28日、21校で行われ、計2665人が合格した。新型コロナウイルスの感染対策として、学校での掲示に加え、府教育庁のホームページでも発表された。
大阪市東淀川区の府立淀川清流高校では、合格した175人の受験番号を午後2時に発表。掲示板を確認した受験生らは歓声を上げて喜び、スマートフォンで自分の番号を撮影したりしていた。
合格した同区の女子生徒(15)は「中学ではコロナでいろんな行事がなくなってしまったので、高校では楽しみたい」と話した。
大阪府内公立高校の特別選抜の合格発表が28日、21校で行われ、計2665人が合格した。新型コロナウイルスの感染対策として、学校での掲示に加え、府教育庁のホームページでも発表された。
大阪市東淀川区の府立淀川清流高校では、合格した175人の受験番号を午後2時に発表。掲示板を確認した受験生らは歓声を上げて喜び、スマートフォンで自分の番号を撮影したりしていた。
合格した同区の女子生徒(15)は「中学ではコロナでいろんな行事がなくなってしまったので、高校では楽しみたい」と話した。