算太は、るいが安子と岡山市内の雉真家で生活していた時に戦地から復員。戦前はダンサーを目指して岡山を離れ、大阪で働いていたこともあったが、復員すると家業の和菓子屋を安子と再建しようと考え、ある日、開店資金の融資を受けに信用金庫に向かった。しかし、そのまま安子が苦労して貯めた貯金の通帳と印鑑を持ったまま行方不明になり、以来、ドラマから完全に姿を消していた。5日に公開された予告動画に濱田の姿が映り込んでいたため、ネットは騒然となったが、その後、役名が「謎の振付師」や「サンタ黒須」などと紹介されていたため、彼が算太と同一人物なのかどうかが話題になっていた。
また、最初はお互い毛嫌いしていたが、時代劇の収録などを通じて徐々に距離感を縮めたひなたと文四郎に胸キュンする朝ドラファンも続出。リプ欄には「ひなたと五十嵐!」「ひなた五十嵐のキュンきたー!」「ひなたと五十嵐のハグにきゃー!」といった書き込みも目立った。
ドラマが終盤に入り、物語が大きく動き始めるなか、朝ドラにあとに放送される情報番組「あさイチ」(NHK総合)でのMC陣が感想を語る“朝ドラ受け”を楽しみにするネットユーザーもおり、「来週は朝ドラ受けありますよーに」というつぶやきも見受けられた。