3.写真に撮る
では、実際に手を動かして配置図の通りに移動させてみましょう。そして、必ず写真を撮って頂きたいのです。
写真に撮ることで客観的に、俯瞰して空間を見ることができるので、「あの場所に手が届きにくい」「色が煩雑で目がチカチカする」など新たな気づきが必ずあります。
ここで挙がってきた課題に対して、「収納グッズを使うことで解決することはできないかな?」と考え、そこで初めて収納グッズを購入すれば、収納グッズに関する失敗を防げますよ。
LINE片づけのメリットとして「いつでも見返せる」のも大きなメリットです。
家族間で片づけをすると「言った」「言わない」のトラブルになりがち。LINEだと履歴が残るので安心ですね。また手を動かすときもLINEのやりとりを見ながら進められるので、頭で考えながら片づけをせずに、配置通り移動させるだけで片付けが完了します。家族みんなが同じ場所にいなくても、片づけに対して積極的に参加できるのもいいですね。
これなら忙しい年末でもやれそうな気がしませんか?
今回は、筆者がふだん相談者の方々と実施している「LINE片づけ」の中から、家族間でもできそうなエッセンスをお伝えしました。参考になりましたら幸いです。