首里城の復元資料展示へ 沖縄の博物館、金沢で発見

産経ニュース
今英男さんの自宅で見つかった首里城の彫刻の木型=3月、金沢市
今英男さんの自宅で見つかった首里城の彫刻の木型=3月、金沢市

平成4年の首里城(那覇市)復元に携わった彫刻家、今英男さん(昭和12~平成26年)の金沢市の自宅で見つかった復元事業の資料が、沖縄県立博物館・美術館で来年1~3月に開かれる企画展で展示されることが5日、関係者への取材で分かった。

首里城は令和元年の火災で、正殿などが焼失した。政府は8年までに正殿を再建する方針で、資料展示による機運醸成が期待される。

今さんは平成4年の復元で専門家の下絵を参考に竜などの正殿の彫刻を担当。令和元年の火災後、遺族が自宅を整理して数十点の下絵や木型、図面といった資料を発見していた。

遺族は資料を同館に寄付。企画展では元年の火災で焼け残った柱や瓦も展示する。同館の担当者は「今後の再建に役立つ資料を多くの人に見てもらいたい」と話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【大手町の片隅から】中国の日本人拘束 なぜ経団連は抗議しないのか 乾正人

  2. 阪神・岡田監督、内容不満の3投手をバッサリ「あまりにもひどすぎるわ」

  3. 巨人・菅野、右肘の張りで開幕ローテ外れる 原監督「あれだけ時間を与えて…」

  4. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン