利上げは時期尚早 FRBのパウエル議長

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長による記者会見での一問一答は次の通り。

「本日の連邦公開市場委員会で、資産購入の縮小開始を決めた。景気が予想通りに推移すれば、2022年半ばにも(量的金融緩和を)完了する。ただ、経済の見通しが変われば修正する」

――市場では、来年に1、2回の利上げがあると予想されている

「会合の焦点は、利上げではなく資産購入の縮小だ。利上げのときではない。供給制約による物価高は来年にかけて続く。利上げの時期は、経済状況に左右される。必要なら、ちゅうちょしない」

――来年後半までに(利上げの前提となる)最大雇用を達成することは可能か

「(現状の)ペースが続くのであれば、可能性は十分にあると思う」

――物価高の長期化で、景気後退につながるとの懸念がある

「(先行きを)予測するのは非常に難しく、政策は簡単でない。起こり得ることには対処できるよう、十分な態勢は整えている」(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 元セクシー女優・三上悠亜、三角関係だけじゃない〝ジャニ食い〟の過去「やっぱり…」アイドル時代のファンは意外な反応

  2. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  3. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  4. 田中みな実の「胸の動きが…」露出度ナンバーワンの大胆ドレス姿の〝度胸〟に「メディアを分かっている」の声

  5. 美川憲一、ジャニーズ性加害問題「ずーっと知ってましたよ。どっぷりでしたから」 芸能界ご意見番が「ドラマチックシャンソン2023」本番前に〝衝撃告白〟

今、あなたにオススメ