「部材破断が崩落の可能性」 和歌山の水管橋崩落

産経ニュース
崩落した水管橋を現地視察する調査委員会の有識者ら=和歌山市
崩落した水管橋を現地視察する調査委員会の有識者ら=和歌山市

和歌山市の紀の川に架かる「六十谷(むそた)水管橋」が崩落し、大規模断水が発生した問題で、崩落原因の解明などにあたる市の調査委員会の有識者らが21日、現地を視察した。この日は市内で初会合も開催。有識者は、部材の破断が崩落につながった可能性を指摘した。

水管橋は、上部のアーチから部材の「つり材」で水道管をつり下げる構造。小型無人機「ドローン」を使った市の調査などで、崩落部分とは別のアーチで部材の破断が確認されていた。

調査委は有識者ら4人で構成され、メンバーはこの日、市の担当者とともに紀の川の南岸から橋の状況を双眼鏡などで確認。初会合では、神戸大大学院の鍬田(くわた)泰子准教授がつり材について「中空の鋼管で中に水がたまって腐食したとも考えられる」とし、「つり材の破断により支えてきた水道管が一気に崩落した可能性がある」と指摘した。

和歌山大の江種伸之教授は「今回の崩落事故を受けて、市は将来に向けた水道行政のビジョンを改めて提言すべきだ」と述べた。

市側は会合で、崩壊したアーチ部分などについて現在と同じ形式で架け替える方針を説明したが、メンバーからは「早期の復旧を優先しながら、つり材の部分は最新の形式で補強する架け替えも検討すべきだ」とする意見も出た。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  4. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  5. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

今、あなたにオススメ