自転車に乗る際の抱っこ紐の使用について、道路交通法では「幼児1人をひも等で確実に背負って16歳以上の者が運転する場合」は認められているが、抱っこ紐を使用して「前抱っこして」自転車に乗ることは認められていない。この点を正しく理解しているネット民からは、「抱っこ紐の件、赤ちゃん前に抱っこしたまま自転車がそもそも危ないのです」「抱っこ紐は、前抱きをしながら自転車を運転するのがダメみたいなので…みなさんそこを指摘してるんだと思います」といった書き込みが寄せられている。ほかにも「赤ちゃんと自転車に乗るときは抱っこじゃなくておんぶにしないといけないのか??」と、今回を機に初めて知る人も多いようだ。
なかには「赤子の抱っこ紐の方法まで、わざわざ言及しなければならない超売れっ子人気男性声優。生き辛い世の中であるとしか、言い様がありません」「みんなそれやってるやん…言ってるやつ…下野くんだけじゃなくて自分の目の前を前抱っこで自転車乗って走り去るお母さんお父さんみんなに指摘してやんなよ」と“擁護”する声も聞かれる。
ちなみに、(自転車の前後にチャイルドシートが取り付けてある)「幼児2人同乗用自転車」の幼児用座席に2人を乗せている場合は、運転者が幼児1人を抱っこ紐で背負う行為は道交法で禁じられている。