東京株、一時600円超高 中国恒大の懸念後退 節目の3万円上回る

産経ニュース
大幅反発した日経平均株価と東証株価指数(TOPIX)を表示するモニター=24日午前、東京・東新橋
大幅反発した日経平均株価と東証株価指数(TOPIX)を表示するモニター=24日午前、東京・東新橋

休日明け24日午前の東京株式市場の日経平均株価は大幅反発した。経営が悪化している中国不動産大手、中国恒大集団のデフォルト(債務不履行)に対する懸念がいったん和らぎ、買い注文が優勢となった。休日前の22日終値に比べた上げ幅は一時600円を超え、節目の3万円を上回った。

午前10時現在は22日終値比509円24銭高の3万0148円64銭。東証株価指数(TOPIX)は37・63ポイント高の2081・18。

恒大は資金繰りが悪化し、社債の利払いができない状況に陥るとの見方が広がっていた。そうした中、恒大のグループ会社が22日に一部の社債の利払いを実行すると発表した。

当面は破綻が回避されたとして投資家心理が改善し、22、23両日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅に上昇した。24日の東京市場もこの流れを引き継いだ。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【大手町の片隅から】中国の日本人拘束 なぜ経団連は抗議しないのか 乾正人

  2. 阪神・岡田監督、内容不満の3投手をバッサリ「あまりにもひどすぎるわ」

  3. 巨人・菅野、右肘の張りで開幕ローテ外れる 原監督「あれだけ時間を与えて…」

  4. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン