街角景気、大幅悪化 8月、緊急事態延長で

産経ニュース

内閣府が8日発表した8月の景気ウオッチャー調査は、街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整値)が前月比13・7ポイント下落の34・7となり、3カ月ぶりに悪化した。新型コロナウイルスの緊急事態宣言の延長や対象地域拡大によって、景気動向への懸念が広がり、昨年2月以来の大きな下げ幅となった。

内閣府は調査結果について「新型コロナ感染症の影響により、持ち直しに弱さがみられる」とまとめ、判断を引き下げた。

2、3カ月先の見通しを示す先行き判断指数は4・7ポイント下落の43・7だった。

調査期間は8月25~31日で、全国の1830人から有効回答を得た。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  3. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  4. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  5. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

今、あなたにオススメ