東証、5カ月ぶり3万円台 新政権の消費喚起に期待

産経ニュース
東京証券取引所の電光掲示板=東京・日本橋兜町
東京証券取引所の電光掲示板=東京・日本橋兜町

8日の東京株式市場の日経平均株価は大幅続伸し、終値は前日比265円07銭高の3万0181円21銭だった。終値では4月5日以来、約5カ月ぶりに3万円台を付けた。新政権が新型コロナウイルスのワクチン接種の進展を前提に消費喚起策を打ち出すとの期待が広がり、買い注文が優勢だった。

今年初めての8営業日連続の上昇で、上げ幅は計2540円。菅義偉首相が退陣の意向を表明した3日以降の上昇が特に大きく、8日終値は3月18日以来、約半年ぶりの高値水準となった。

東証株価指数(TOPIX)は16・23ポイント高の2079・61で約31年ぶりの高値を付けた。東京証券取引所第1部の時価総額は763兆円余りに拡大し、3日連続で過去最大を更新した。出来高は約13億2000万株。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

  5. ダルビッシュ、大谷を絶賛「本当にすごいなとしか言いようがない」

今、あなたにオススメ