東京五輪・パラリンピック組織委員会の中村英正大会開催統括は28日、東京・晴海の選手村を走る自動運転バスと柔道男子選手の接触事故について「事故に遭った方に心よりお見舞い申し上げる。トヨタ自動車と一緒に徹底的に原因を究明し、再発防止に努める」と述べた。
警視庁月島署によると、柔道男子81キロ級代表で視覚障害のある北薗新光選手(30)が26日に選手村内でバスとぶつかり、頭部打撲など2週間のけがを負った。同選手は28日の試合は欠場した。
日本パラリンピック委員会(JPC)の高橋秀文副委員長は28日、「脳振とうの可能性を考慮して、少なくとも1週間程度かけて徐々に競技に復帰することを勧めるとの判断が医師からあり、欠場した」と説明した。