三重大元准教授に有罪判決 カルテ改ざん「立場悪用」

 実際は使っていない薬剤を患者に投与したように電子カルテを改竄(かいざん)し、診療報酬をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた三重大病院元准教授の境倫宏(みちひろ)被告(48)に、津地裁は22日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 四宮知彦裁判長は判決理由で「自己の立場を悪用し、常習性も認められる。直接的な利得はなかったとはいえ、被害は少額にとどまらない」と非難した。一方、懲戒解雇された点などを考慮し、執行猶予を付けた。

 判決によると、令和元年8月~昨年3月、計81回にわたり、小野薬品工業(大阪)が製造・販売する薬剤「オノアクト」を投与したように装い電子カルテを改竄。上司だった元教授の亀井政孝被告(54)=詐欺罪などで起訴=と共謀し、診療報酬計約84万円を病院の口座に入金させた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 藤井棋聖、棋聖戦第1局の地・ベトナムでフォーなどを味わう「おいしかったです」/将棋

  2. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  3. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  4. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  5. 豪雨避難の乗客に賞味期限切れ「五目ごはん」 JR西、非常食で配布

今、あなたにオススメ