一連の呼びかけはツイッターユーザーの間で話題になり、コンピュータ周辺機器メーカーのエレコムのツイッターアカウントでも12日に「ヤザワさんの電源タップの危険チェック、是非ご確認を」とコメントを添えてリツイート。3月末からじわじわと話題になり、多くのユーザーから「3~5年てまじか…」「怖っ!!知らなかった…」「知らなかった…!チェックしなきゃ」「ウチやばいやん。余裕で5年以上使ってる。買い替えよう」などと驚きの声が上がっている。
消耗品であることから「よく考えたらそうよね。タイミング考えて交換!」といった書き込みもあったが、3~5年という寿命を短いと感じるユーザーも少なくなく「3~5年って短く感じる。家のとかもう10年以上使ってるだろうな~替えた方がいいのかな」「平気で10年は使っている我が家。30年ものもあったりして…」「パソコンのとか20年選手いるような」など、5年以上継続して同じものを使用しているユーザーの声が目立つ。なかには「……って言うか、3~5年で買い替えしなくてもいい長持ちする電源タップ作ってくれよ」といった要望もあった。
同社の呼びかけなどをきっかけに「見ちゃったし交換時期かなあ」「うちのどのくらい使ってるんだろ?取り替えた方が良いかな」と買い替えを検討する人も見られる。また、関心が向けられているなかで「電源タップにも寿命があるって記事あるけど、10年以上使ったタップが一度爆発したことあるでみんな気を付けてね」といった恐ろしい体験談も寄せられた。