電源タップの寿命は3~5年 注意喚起にネット「知らなかった…」「20年選手いる」「爆発したことある」

イザ!
電源タップの寿命は3~5年。ヤザワコーポレーションの注意喚起が話題/ヤザワコーポレーションツイッターより
電源タップの寿命は3~5年。ヤザワコーポレーションの注意喚起が話題/ヤザワコーポレーションツイッターより

 インテリア家電製品などを製造するヤザワコーポレーションのツイッターでの投稿が注目を集めている。電源タップ(延長コード)には寿命があるとして注意を呼びかけたことをきっかけに、ネットでも正しい使用方法が見直されている。

 同アカウントでは3月31日に「電源タップにも寿命があります」とツイート。「#本当の事なので5回言います」とハッシュタグをつけ、5回繰り返して強調した。

 このツイートが拡散されたことにより、ネットで関心が高まったなか、今月2日には「こんな使い方してませんか?」と危険な使用例のイラストを投稿。「コンセントプラグにほこりがたまっている」「コードを束ねて使っている」など、危険な使い方を紹介し、「今すぐ使い方を見直し、場合によっては電源タップのお取替えをおすすめします!」と呼びかけた。

 さらに8日には「電源タップは消耗品で、交換目安は3~5年。(日本配線システム工業会より)」と発信し、「定期的な点検を行い、本体およびコードに亀裂や異常発熱などが見られる場合は、新しいものにお取り替えください」と再び注意喚起。なお、同社が製造している電源タップにはステッカーが付いており、「コードステッカーに使用開始時期が記入でき、簡単に管理ができます」とアピールした。また、別のツイートでは、いつから同じ電源タップを使用し続けているかわからない人に向けて「電源タップのコードに製造年が書いてあります。あくまでも目安となりますが、是非ご確認を!」と紹介した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 吉田沙保里が春麗に!「ストリートファイター6」ウェブCMが「破壊力ありすぎ」「カプコンは本当に宣伝うまい」と話題

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ