中には、「無限に食って良いんすよね!」「食い放題やんけ」「日清さんが言い訳を与えてくれる」と本末転倒で悪ノリする大食いユーザーや、「BIGサイズとKINGサイズも出してくれ」とコンセプトを無にするような無茶振りも見られた。
ただ、成分内容については「15gで高タンパク質と言われても」「うーん、たった15グラム…」とタンパク質の量が物足りないとの反応や、「糖質より脂質減らして」と脂質にフォーカスしてほしいとの要望もあったほか、「どっちかって言うと減塩カップヌードルが欲しい」「コレ、減塩バージョンがあったらなお嬉しい」など、塩分を減らしてほしいとのリクエストが目立った。
また、「問題は味だけどなー、ダイエットだの低糖質を謳うカップ麺はいままで、スープは美味しくてもとにかく麺が不味かった。そこがどうなってるか」「美味しければ箱で購入する」「味が落ちるなら存在価値ないよ」と、機能性だけでなく味を重視するツイ民も少なくなかった。いち早く試食レポートを掲載していたネットメディアによれば、麺の食感がオリジナルのカップヌードルと異なるとの指摘もあり、ここが好みの分かれ目となるかもしれない。
そもそも論として、「高たんぱく&低糖質の食事をしている人はカップヌードルに手を出さないのでは?」との指摘も複数見受けられ、「ジャンクフードなんだからデブカップヌードルリバウンドくらいのもの作って欲しい」と、あえて健康に配慮しない方向性を望むユーザーもいた。
同社はカロリー、糖質、脂質を大幅に減らした「カップヌードル ナイス」のシリーズを販売しているが、「ナイスは残るのかな? それともこれに徐々に鞍替えなのかしら」と存続を危ぶむコメントも見受けられた。