選手移動にチャーター機!! 来月大会でツアー初の試み/国内男子

 国内男子ツアーを統括する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は27日、来月に2週連続で開催する大会で選手らの移動について、チャーター機を用意する方針を明らかにした。公共交通機関の利用を避けて新型コロナウイルスの感染リスクを低減させることが狙いで、国内ツアーでは初めての試みとなる。

 男子ツアーでは11月12-15日に「三井住友VISA太平洋マスターズ」(静岡・太平洋C御殿場C)、同19-22日に「ダンロップフェニックス」(宮崎・フェニックスCC)を開催。JGTOはANAの協力を得て16日に羽田-宮崎、23日に宮崎-羽田のチャーター便を手配した。

 対象はPCR検査で陰性が証明された選手、キャディー、大会関係者、報道陣らで、費用は個人負担で片道2万5000円(税別)。利用は強制ではなく自家用車での移動も認めるものの、コロナ対策の観点から強く推奨するとした。

 この日リモート会見した選手会副会長の池田勇太(34)=フリー=は「前例を作っておけば、何かあったときに対応できるシステムができる」と説明した。(八木拓郎)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  4. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  5. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

今、あなたにオススメ